OPTRIX
iPhoneを海に潜らせて、水中から撮る。見たことのないアングル、感動的なシーンに出会う。
− ONE OCEAN −
2015.09.17
※OPTRIXを装着したiPhone6で撮影:広角レンズ使用
西表島の港からわずか数分で、サンゴ礁が広がるポイントに到着。初心者でも簡単に、写真映えのするトロピカルフィッシュをモノにできる。
iPhoneを水中カメラに進化させるOPTRIXを、西表島のルアーフィッシングガイド 永井さんに使っていただいた。「ずっと、iPhone用の水中ハウジングがないか探していたんです」という永井さん。その撮影方法は、OPTRIXのクルーにとっても、目からウロコだった。
Q 西表島では、どんなサカナが釣れるのですか?
釣りの種類にもよるのですが、リーフの浅いところですとクチナギ(フエフキダイ)やミーバイ(ハタ)、カワハギなど、深いポイントへ行くとガーラ(ロウニンアジ)などが釣れます。1日で10種類以上のサカナが釣れることもめずらしくありません。カラフルなサカナが多いので、ベテランの方はもちろん、女性や初心者も楽しめると思います。
Q OPTRIXの第一印象は?
こういうの欲しかったんです。デジタルの水中カメラを持っていて、水中の写真や動画を撮るのは好きなんですけど、僕は基本的にめんどくさがり屋なんですね。だから、撮った写真をPCにダウンロードして整理して・・・みたいな作業がどうしてもおっくうで。これなら、iPhoneで撮ってすぐにメールで送ったり、ブログやSNSにアップロードできますからとても便利です。
Q OPTRIXへのセッティングはいかがでしたか?
iPhoneをケースの中に滑り込ませるだけなので、ものすごく簡単。撮りたいときに、スピーディにセットできます。全然手間ではありませんでした。
Q OPTRIXで実際に写真を撮った感想は?
船の上からだといつもワンパターンな構図になってしまうんですね。釣っている後ろ姿とか、釣ったサカナの俯瞰とか。でもOPTRIXなら、サカナがルアーを咥えて暴れまわっている様子とか、サカナを釣り上げているシーンを水中から撮れますので、写真の楽しさがいっそう広がります。今度はガーラなどの大きいサカナを撮ってみたいですね。きっと迫力ある映像が撮れるんじゃないかと、考えただけでワクワクします。
Q アクセサリーパーツに関してはいかがですか?
モノポッド(自撮り棒)はとにかく便利。いままでにないアングルで撮れますから。太陽や光の向きなどいろいろ工夫しながら撮ってみたいですね。
あと、広角レンズで撮ると迫力が全然違います。すごく広く撮れるので、海とか山とか自然の大きさが伝わるいい写真になります。
また、カメラをボートに取り付けられるスーパーサッカーや、手首にセットして紛失防止に役立つフロートなども揃っていて、使う人のニーズに応えられるラインアップだと思います。僕はサーフィンが趣味なので、ボードにOPTRIXをセットして撮影するのも面白そうですよね。
Q 釣りにきたお客様に、OPTRIXはどのように活用できると思いますか?
お客様には、僕が撮った写真を記念に差し上げたりしてるんです。船の上で釣りをしている、わりとありがちなカットですけど。でもOPTRIXを使って、自分が釣ったサカナが水中から上がってくる動画や、海側からのシーンをプレゼントしたらすごく喜んでいただけると思います。
おそらくベテランの釣り好きでも、水中から撮った自分の映像は見たことないでしょうし、まるでテレビの釣り番組のゲストになったような気分が味わえるのでは(笑)。
Q どんな方にOPTRIXをおすすめしたいですか?
すべてのiPhoneユーザー、とくに写真や動画の好きな方に使っていただきたいですね。いろいろなところで撮れて、写真の楽しさがいちだんと広がる、“大人の遊び”という感じです。僕はカヌーでの釣りも楽しむので、今度はマングローブ林が広がる川で撮影してみたいと思っています。
「よしっ、釣れたぞ!」と声がかかったら、すかさずモノポッド(自撮り棒)を装着。このセッティングの簡単さも、OPTRIXの特長のひとつだ。
モノポッド(自撮り棒)を水中に差し込み、ファイトする獲物を撮影。これが、OPTRIXのクルーも目からウロコだった撮影方法。
※OPTRIXを装着したiPhone6で撮影:広角レンズ使用
モノポッド(自撮り棒)を使って海中から撮影した写真と動画。何度か練習しているうちに、だんだんコツがつかめてきた!
手が濡れていることを気にせずに、撮りたいと思ったときにすぐ撮影できるのも、OPTRIXの魅力だ。
プロフィール
永井洋一(ながい よういち)
西表島フィッシングガイドサービスONE OCEAN (ワンオーシャン)代表。東京出身。釣り好きが高じて1995年に西表島に移住。ルアー専門のフィッシングガイドとして、西表島での釣りの楽しさを広めている。
OPTRIX